東山区有済民生児童委員協議会が、銭湯を会場にして、令和7年2月24日、落語会を開催されました。
京都大落語研究会の3名が、銭湯の脱衣所で手作りの高座に上がり、落語を披露。集まった地域の高齢者から大きな笑い声や拍手があり、とてもにぎやかな会になりました。
学区民児協会長が司会を務め、学生とのやり取りもあり、寒い雪の日でしたが、温かな取組みとなりました。
東山区有済民生児童委員協議会が、銭湯を会場にして、令和7年2月24日、落語会を開催されました。
京都大落語研究会の3名が、銭湯の脱衣所で手作りの高座に上がり、落語を披露。集まった地域の高齢者から大きな笑い声や拍手があり、とてもにぎやかな会になりました。
学区民児協会長が司会を務め、学生とのやり取りもあり、寒い雪の日でしたが、温かな取組みとなりました。